no-image

あめりかぶ(米国株)はじめました。

どうも。Kazyです。

最近米国株への投資が流行っていて、配当が多い米国株には前々から興味があったものの、

 手数料高いなーとか、   為替の影響大きいんだろうなーとか 

と悩んでいました。 もう先月の話ではありますが、ネット証券が手数料を一気に下げてくれたのでこれぞ始めるときだと思い始めてみました。  

 

  • どこで投資するのか
  • 投資先の銘柄
  • 今の収益

どこで投資するか

一番最初にマネックス証券が手数料を一気に引き下げる発表をして、速攻で口座開設手続きをし始めましたが、

ほぼ同時に普段から使っているSBI証券と楽天証券も同様に手数料の引き下げを発表しました。 https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1907/09/news113.html

これにより自分の中ではSBI vs 楽天の一騎打ち。

UI的にはダントツで楽天証券が好きです。 ですがやはり為替手数料はなるべく抑えたい。 そんな気持ちを見透かされたようにSBI銀行が為替手数料無料キャンペーンを実施。

これが決め手となり、SBI証券で口座開設することにしました。 でも今更ながらやっぱ楽天でやっておけばよかったなー。とか思ってる…。

投資先

とりあえずアメリカ株初心者は盤石に高配当ETFから狙っていこうと思いまして、みんなおすすめしている以下二つ

VYM

SPYD

あとETFだけってのもちょっとつまらないので、大学時代アメリカで大変お世話になった2社

KO (コカ・コーラ)

T (AT&T)

1株だけですが買ってみました。 いずれも高配当で有名どころ。これからタイミングを見て増やしていきたいと思ってる。

今どんな感じ?

残念なことにSBI証券の外国株のページは非常に見づらいのでアプリをつかって管理してます。 今現在でプラス4%ほど。これからに期待です。   そんなわけで、あめりかぶ始めてみたっていう報告でした。 そんじゃ