どうも、Kazyです。
最近大きく話題になったPayPayについてお得に使う方法まとめてみました。
よかったら参考にしていただければと思います。
PayPay「100億円祭り」終了
まさかの展開でしたね。
PayPayが「100億円あげちゃうキャンペーン」を12/13を持って終了とのアナウンス
当初公式サイトには2019年3月19日までと記載されていました。
ここまでは続かないと思ってましたが、まさか年内の終了(というか10日で)、
しかもボーナス前に終わるとは予想外でした。
そろそろ(自分への)クリスマスプレゼント買おうかなーなんて思ってた方も
たくさんいるのではないでしょうか。
私も今週末友達と飲みに行ってPayPayで払う予定だったのに…。
想定外の速さでキャンペーンが終わってしまいました。
PayPayはもう終わり…?いやいやまだまだ大活躍してくれますよ
「これでPayPayは終わったな。」なんて思ってませんか?
いやいや、そんな事はありません。
まだまだPayPayは活躍できますよ!
キャンペーンの20%還元にしか注目されていないかもしれませんが、PayPayで支払いをすると常に0.5%の「PayPayボーナス」という名前のポイントの還元が受けられます。
こいつをうまく利用してやると還元率3.5%という高還元お支払いとして使えるのです!
その方法とは
Kyash + PayPay の組み合わせを使うだけ!
設定が少し必要ですが一度設定してしまえばあとはPayPayでお支払いするだけ!
それはやり方をご紹介!
設定方法
必要なのは3STEP
①Kyashをダウンロードしてオートチャージにクレジットカードを登録する。
②Kyashでバーチャルカードを発行し、PayPayに登録
③PayPayでお支払い!
たったこれだけで3.5%という高還元が実現できてしまうのです。
まずKyashとは?
一言で言ってしまえば最近流行りの「キャッシュレス化」の代表格
スマホを使った送金アプリです。
最近ぐんぐんダウンロード数が増えているみたいですね!
最近Origami Pay、Line payなど様々なスマホでの送金アプリが増えてきてますが
ダントツでKyashの使用をおすすめします!
その理由はなんと言ってもこのアプリを経由して使うだけで高還元率を実現できるからなのです!
っと少し話題がそれました。本題に戻しましょう。
①Kyashをダウンロードしてオートチャージにクレジットカードを登録する。
この辺は公式サイトに乗ってますのでそちらをご参照ください。
②Kyashでバーチャルカードを発行し、PayPayに登録
左上のメニューボタンを押します。
↓
[支払い方法の設定を]を押します。↓
[クレジットカードを追加]を押します。↓
[クレジットカードの追加]を押します。↓
Kyashで発行したバーチャルカード情報を入力します。
③PayPayでお支払い!
ここは今更説明も不要ですよね!
まとめ
設定に若干の手間がかかってしまいますが
クレカ還元率(1%)+Kyash(2%)+paypay(0.5%)=3.5%となります。
3.5%の還元率のカードなんてまずありえません。
通常のクレジットカードなんて1%。良くても2%程度。
どうせ使うならお得に行きましょう!
そして浮いたお金を再投資。これぞ理想のサイクル。
初めてまとめブログっぽいの書いてみたので、ぜんぜんうまくまとまっていませんがこれから少しずつ更新してうまく情報を伝えていければいいなと思っています。
そんじゃ。