no-image

11/25 今週の成果報告

どうもKazyです。

かなーーーーりお久しぶりです。

更新していないのになぜかコンスタントにアクセスがあるんですが、

みんな何で調べて見にきてくれているんだろうか(笑)

それがなにであれ、見ていただけるのは嬉しいですね。

ありがとうございます。

さて、そんなわけで超久しぶりにご報告したいと思います。


 ご報告

 ご報告

あ、その前に一点この楽天225チャレンジに変更点があります。

運用資本金を10万でやってどこまで増やすことができるのか!

というコンセプトで一応やってきたのですが、

まさかの10万追加して計20万で今回しております。←おい!

若干コンセプトが変わってしまったのですが、楽天225だけで運用している点に関しては変更はないので一応セーフってことにさせて下さい。

ちなみに理由は以下の2点

・余剰資金があったこと

・あとは含み損だしすぎて損切りしたくなかったけど株を買いたかったこと….

お気づきでしょうが完全に負け組が起こすアクションです笑笑

9.10月の米中貿易摩擦、VIXショックで思いっきりやられてしまいまして

現在すべての利益がぶっとんでしまい。いや、むしろ若干のマイナスです…

最高で+1.8万までいって、

「おや、この投資方法なら年10%で余裕で運用できんじゃん?」とか思ってましたが、

人生そんなに甘くありませんよね。

ココ最近のトレード内容

ざっっっっっっくりサマリーするとこんな感じです。

日経の急激な伸び

・久しぶりの日経平均好調に付きブル全力買い

日経平均株価24000円到達時

・これは絶対に天井だと思い、ベアの全力買い

予想通り米中貿易摩擦でガンガン下がっていく日経平均

・22500あたりで流石に底だと思ったので、全力でブルに切り替え

(これがだめでした。。。)

VIXショックの想像以上に下げること下げること。。。

損切りはしなくても大丈夫っしょー。って思って仕事が忙しく見れてなかったら大惨事に…。利益すべてぶっ飛ばし、赤字に突入

諦めて損切りして、最近の底でブルをかってなんとか損なしのちょんちょんになりました。

結果

楽ラップと投信があるので合計がおかしいことになってますが、

日本株式+預り金=今のトレード結果になります。

つまり

74,760+125,796=200,556 (+556)

f:id:kaaazman:20181125230726j:plain

マイナスじゃないだけいいですがクッソみたいな結果ですね。

まぁこれが私の実力ってとこですね。がんばります。

今週の展開

まだまだ海外の不安定要素が多いので様子を見ながら行きたいと思ってます。

多分、あんまりトレードが動かない気がします。

気が向けばまた更新したいです。。。w

そんじゃ。