portfolio traderの文字化けを修正する!

どうも、Kazy(@InvstmntK)です。恐らくたくさんの投資家さんたちの間でしようされているであろう資産管理アプリが「My Trade」ではないでしょうか。私も使っていましたが、公式ツイッターで悲しいサービス終了のお知らせ。

no image

1株から買える!ネオモバイル証券はじめました。

どうも、Kazyです。もともとSBI証券と楽天証券で講座を持っていました。積立NISA、配当狙いで購入した株、米国株はSBI証券楽天225チャレンジ、ポイントで買う投資信託は楽天証券(楽天225チャレンジに関しては

no image

あめりかぶ(米国株)はじめました。

どうも。Kazyです。最近米国株への投資が流行っていて、配当が多い米国株には前々から興味があったものの、手数料高いなーとか、為替の影響大きいんだろうなーとか。などと悩んでいましたがネット証券が手数料を一気に下げてくれたのでこれぞ始めるときだと思い始めてみました。 どこで投資するのか

【最新情報】令和が決まった日にHSBCで口座開設してきた話

どうも。Kazyです。2019/4/1 この日本で新元号が発表されたタイミングで香港に行っていたkazyです。おそらくというかほぼ確実に新元号が決まってから1番最初にHSBCで口座を開設した日本人でしょう。笑そんなわけで家族旅行として行った香港で口座開設をしてきた話をしたいと思います。

ついに楽ラップやめました。運用結果と反省

どうも。Kazyです。2,3年ほど前からロボアドバイザーによる投資による投資が結構有名になり始めましたよね。WealthNavi(ウェルスナビ)や、THEO(テオ)はCMもやってるので皆さんも御存知なのではないでしょうか。そんななかCMもせずひっそりと楽天もサービスを割と早いからやっています。楽天のヘビーユーザーでもあるので、こ

今ならOrigami Payを使えばケンタッキーが半額に!

どうもKazyです。待望のOrigami Payの半額キャンペーン第3弾がやってきました。 キャンペーンの詳細 キャンペーンの期間 どうすれば半額になるの? 注意点

2019年!今年もやります。楽天225チャレンジ!

どうも。Kazyです。 新年明けましておめでとうございます。 割と活発に動いていた時期と放置していた時期のムラがすごい一年でした。 去年は最後の最後に大きな含み損を抱えたまま終えてしまった楽天225チャレンジではあります…

no image

【朗報】吉野家の牛丼が半額で!いやそれ以上お得に!

どうも、Kazyです。 今あの吉野家の牛丼が半額で食べられるお得なキャンペーン中! お得に吉野家行ってきました!

no image

【衝撃】paypayまさかの100億キャンペーン終了! PayPayはもう終わり…?

どうも、Kazyです。 最近大きく話題になったPayPayについてお得に使う方法まとめてみました。 よかったら参考にしていただければと思います。

no image

11/25 今週の成果報告

どうもKazyです。 かなーーーーりお久しぶりです。 更新していないのになぜかコンスタントにアクセスがあるんですが、 みんな何で調べて見にきてくれているんだろうか(笑) それがなにであれ、見ていただけるのは嬉しいですね。…